実父から譲り受けた我が家の賃貸住宅(貸家)は、
元はといえば、叔父が所有していたものだ。
この賃家は、叔父が購入した建売住宅だ。
この貸家、建売住宅といえど、わりと手をかけて作られている。
築20年超のこの貸家、
注文住宅である我が家のスペックと比べても遜色ありません。
むしろ、注文住宅である我が家のほうが、
建売住宅である貸家よりも見栄えせず、ショボい感じだ。
15~20年位前に建てられた建売住宅は、
今の建売住宅よりも手をかけて作られていたように感じる。
以前の記事でも触れたが、
築15年以上の一戸建て建売住宅にはタイル貼りが随所に施されているものが多く、
安っぽい感じがしない。
今日の記事は「タイル貼り」について取り上げる。
玄関入口床がタイル貼り
築20年超の我が家の貸家の玄関エントランス床はタイル貼りだ。
築20年を超えているものの、
玄関エントランス床のタイルの汚れはさほど目立たない(写真はクリーニング前の状態)。
今の賃貸アパートでは、
玄関エントランス床がビニールクロスだったりする。
我が家の賃貸アパートも、
玄関エントランス床がビニールクロスだ。
もちろんビニールクロスのほうがタイル貼りよりもコストが安い。
だからこそ、コストを下げるために、
賃貸住宅の玄関エントランス床にはビニールクロスが採用されている。
ただ、ビニールクロスの場合、
築10年を超えると黒ずみが目立ってくる。
築15年を超えた時点で、
玄関エントランス床のビニールクロスを貼り替える必要があるのかもしれない。
一方、タイル貼りの床は築20年を超えても、
玄関エントランスのように直射日光に晒されにくい場所であれば、
タイル剥がれは起きにくい。
初期コストはビニールクロスのほうが高くても、
トータルで見ると、タイル貼りのほうがビニールクロスよりも高級感があるし、
安あがりかもしれない。
玄関外周りがタイル貼り
築20年超の我が家の貸家の玄関外回りはタイル貼りで装飾が施されている。
築15年以上前の建売住宅には、
こういったタイル貼りの装飾が施されていることが多い。
しかし最近は、外壁サイディングの建売住宅が増えているせいか、
タイル貼り装飾の代わりに、
色違いのサイディングでアクセントをつける例が増えている。
我が家の賃貸アパートもそうだ。
玄関外周りは色違いのサイディングだ。
色違いサイディングは上手く使えればそれなりにキレイだが、
タイル貼りのほうがサイディングよりもやっぱり重厚感がある。
キッチン壁がタイル貼り
築20年超の我が家の貸家のキッチン壁はタイル貼りだ。
築20年超のタイルはまだまだキレイだ(写真はクリーニング前の状態)。
一方、築10年超の我が家の注文住宅のキッチン壁はプラスチックだ。
築10年を超えたあたりではプラスチック製のキッチン壁に黒ずみはまだ見当たらない。
でも、プラスチック製の壁にはタイル貼りのような重厚感はないのが残念だ。