家づくり 質素なシステムキッチン 一昔前までは、注文住宅といえばシステムキッチンだった。せっかくの注文住宅なのだから、ピカピカでゴージャスなシステムキッチンを導入するのが当たり前、という雰囲気が確かにあった。専業主婦がまだ沢山いた時代の話だ。当時はまだ「夢のマイホームに友人... 2020.03.07 家づくり
家づくり 狭小注文住宅の設計について~今思うと良かったこと 我が家は、都内にある2階建ての一戸建て狭小注文住宅である。築10年が経過した。新築するとき狭小3階建てにしようか迷ったが、結局、2階建てにした。2階建てにした理由は主に、3階建てにするには予算が足りなかったから。2階建てにしたせいで、残念な... 2020.03.05 家づくり
賃貸経営 賃貸住宅を建てる~地元密着の工務店の印象 「賃貸住宅を建てる前には、何社かに相見積もりを依頼したほうがよい」というアドバイスがネットや本でよく書かれている。わたし自身の経験からいうと、相見積もりをとることのメリットは、建築費用を明確化するだけでなく、その工務店・ハウスメーカーの考え... 2020.03.04 賃貸経営
賃貸経営 新築賃貸住宅について後悔していること(その2)部屋のタイプ わたしが住んでいる地域は、一人暮らし向けの賃貸住宅がわりと多い地域だ。借りたい人(需要)は単身者が多く、賃貸住宅(供給)も単身者向けのものが多い地域だ。今回、賃貸住宅を建て替える際、部屋のタイプ、つまり、単身者向け物件にするか・ファミリー向... 2020.03.03 賃貸経営
賃貸経営 新築賃貸住宅について後悔していること(その1)建物について 以前の記事(注文住宅は楽しい)でも書いたように、数年前、父から引き継いだアパートを取り壊して新築アパートを建設した。いろいろと細部まで検討して建てた新築アパートだから、出来上がりに大きな不満はない。でも「家造りに完璧はない」のだ。今思うと、... 2020.03.02 賃貸経営
家づくり 狭小注文住宅の設計で後悔したこと~将来を見据えたマイホーム設計のすすめ 現在住んでいるマイホームは注文住宅で建てた。2階建ての一戸建て。築10年以上経つ。我が家は都内にある。いわゆる「狭小住宅」だ。家を建てた当時は気付かなかったけれど、時間が経つにつれマイホームの間取りで後悔することがでてきた。今になって思うの... 2020.03.01 家づくり
家づくり 築10年を過ぎると劣化が 今日は、家の経年劣化について書く。一般に、築10年を過ぎるまではどんな建物もわりとキレイだ。けれども、築10年を超える頃から経年劣化がだんだん気になり始める。我が家を建ててから10年を過ぎた今、経年劣化が気になる箇所は「プラスチック製の部材... 2020.02.28 家づくり
賃貸経営 バブル期の建物 賃貸経営に関する本を読んでいると、「今の時代、ユニットバスはお客から敬遠されるからダメ」という記載をよく見かける。実際、募集広告を見ると、比較的新しめの物件はユニットバスの割合はかなり少ない。対照的に、バブル期前後に建てられたマンション・ア... 2020.02.27 賃貸経営
家づくり 注文住宅は楽しい 実父が亡くなって1年を過ぎた頃、実父から受け継いだアパートを新しく建て替えた。実父から受け継いだアパートは、もともと叔父が住んでいた自宅兼アパートだった。かなり老朽化していた。建物の古さと風呂なし物件であるがゆえ、駅チカながら月の賃貸料4万... 2020.02.22 家づくり
不動産 父の死から 父が亡くなり、父がやっていた不動産賃貸業を私が引き継ぐことになった。とはいっても、不動産賃貸業を引き継いだのは私の母。私は母のサポートという立場だ。母は高齢だ。実際に不動産賃貸業務を引き受けているのはおもに私である。零細不動産賃貸業不動産賃... 2020.02.16 不動産